学校法人西沢学園は、西沢正雄先生によって1945年に創設され、 76年の歴史を刻んでまいりました。
西沢先生は、第二次世界大戦後の焼け野原となった大阪市北区の地に立ち、資源のない日本の国を再建するには「若者の科学技術水準の向上にあり」と考え、日本の最重要産業を担う専門技術者育成のために全力を傾注し、国家資格取得者を次々と世に送り出してきました。 卒業生はすでにグループ全体で10数万人を越え、職業実務教育をリードする学園として、各業界から厚い信頼と期待に応えています。
専門教育一筋、76年
産業界からの期待に応え続ける
創立以来、西沢学園は日本の発展とともに社会をリードできる、新しい技術を身につけた人材を各産業界から切望されてきました。
関西テレビ電気専門学校、大阪建設専門学校、大阪コンピュータ専門学校、メディカルエステ専門学校の4校を擁し、電気・電子・コンピュータ・マルチメディア・映像・建築・バイオ・ビオトープ・写真等の専門技術者を輩出することで、業界からの期待に応え、発展してまいりました。
最先端の技術教育に、熟練と情熱をかねそなえた教授陣が皆様の学習に万全を期しています。どうか皆様も、各業界の第一線で活躍できる専門技術者を目指し、将来の活躍と日本の発展を切望し、本校へご入学ください。
3つのポリシー
『アドミッション・ポリシー(募集方針)』
本校の「教育理念」に共感し、強い意欲を持って学ぼうとする皆さんを国内外から広く受け入れます。『カリキュラム・ポリシー(教育目標)』
以下の方針に基づいてカリキュラムを編成・実施します。 ■各専門分野の基礎知識を体系的に習得させます。 ■広い視野を持って柔軟な発想ができる人材を育成します。 ■各種試験や課題の成果・出席状況に基づき、成績評価を行います。『ディプロマ・ポリシー(到達目標)』
厳格な成績評価を行い、所定の単位修得した学生に学位を授与します。 ■各分野で習得した幅広い知識・技術を実務に活かすことができる。 ■自発的に学習を継続し、自らを高めることができる。 ■社会の発展に寄与することができる。10万人を超える卒業生
任天堂や日立、NTT、フジカラーなど華麗なる就職実績!

本校は、既に校暦76年を超えています。歴史の浅い学校と比べて、卒業生が独立して社長や優良企業の重役、人事担当を勤めるなど太いパイプが存在することがメリットです。 先輩たちの活躍、実績は産業界から高い評価を得て、毎年西沢学園へ寄せられる求人数は、常に在校生数を大幅に上回り、後輩たちが一段と有利に希望の企業・職種を選択することができます。
大学編入
大学入学共通テストを受けることなく大学3年次編入
国公私立問わずへ大学入学共通テストを受けることなく、何校でも受験することができます。現在の偏差値を見て、諦めていた大学にも合格の可能牲が見出せます。編入後は、大阪建設専門学校で履修した単位が大学での単位へと変換されます。これまでに修得した単位を無駄にすることがありません。 大阪コンピュータ専門学校の2年次で得られる基本情報技術者(国)の午前科目免除の特典を持って3年次編入となるので、大学在学中に基本情報技術者(国)を取得することもできます。最初から4年制大学へ入学したとき以上のメリットがあります。<例> IT・クラウド科の場合
1年次 | 基礎過程
入学当初はビジネスアプリケーションの使いこなし、IT系各検定試験対策としての授業を実施し基礎を習得。同時にC言語、Java言語等各種プログラミング実技、通信・ネットワーク、データベース等システム設計、開発業務に必要な知識を学習します。
2年次 | 応用課程
1年次に学んだ内容をベースにさらに上位の資格取得を目指すための授業や実習を実施。ロボット制御技術、BMI、IoT等最新のニーズに応えるべき実務に即した応用力を養成し、専門士の称号、大学編入に必要な単位を取得します。
就職
【就職実績】
- 任天堂
- パナソニック
- NEC
- 日立
- フジカラー
- ソニー
- NTT
- 三菱
- セコム etc
編入
【大学編入実績】
- 大阪工業大学
- 岡山理科大学
- 関西大学
- 近畿大学
- 福井工科大学
- 京都工芸繊維大学
- 神戸芸術工科大学
- 大阪産業大学 etc